- 排気設備のみ
・・・排気設備のみでは多量の処理風量が必要!室内に拡散したタバコの粉塵及びガス成分をビル管理法の基準値以内にするためには、多量の排気が必要になる。 - 喫煙所システムのみ
・・・喫煙所システムは、粉塵には有効、ガス成分の除去が不十分。
タバコの粉塵については、非常に有効な機器ではあるが、一酸化炭素等のガス状成分は除去できないため、排気設備と併用してください。 - 併用した場合
・・・排気設備+喫煙所システムにより、少量の排気で基準値をクリアできます。 タバコの粉塵については、喫煙所システムで拡散する前に集塵し、排気設備でガス状成分を排気することにより、ビル管理法の基準値以内の粉塵濃度と一酸化炭素濃度を実現。
インフォメーション
喫煙室または喫煙コーナーの粉塵濃度及び一酸化炭素濃度の基準をクリアするには?
日付:2017.02.01 カテゴリ:トピックス