製品情報
一人用喫煙ブース

2020年4月から改正健康増進法が施行されます。
学校、病院、児童福祉施設、行政機関などの第一種施設は、建物内禁煙、その他の第二種施設は、一定の条件を満たした喫煙室以外は、禁煙となります。
施設の管理者には、受動喫煙対策が義務付けられ、違反者には最大50万円の罰金となります。
一人用喫煙ブースは、コンパクトで低価格。既存の排気設備と接続し、のれんとの組み合わせで喫煙室に向かう0.2m/s以上の空気の流れを作り出しますので、周辺への煙の漏れを防ぎます。
※喫煙室入口で0.2m/s以上の空気の流れになるように、排気設備の風量、のれんの長さの調整が必要です。
標準使用人数
1-2人
設置スペース目安
1-2m²
- 機能アイコンのご説明
-
特殊技術「人工竜巻形成技術」を応用しています。
タバコの煙を直接吸い込みます。
人を検知し、自動運転します。
移動に便利なキャスターが付いています。
人を検知し、自動運転します。
室内のレイアウトに合わせて専用設計します。
乱気流を抑制して粉塵の拡散を防止。
特殊技術「強制負圧制御技術」を応用しています。
空気の層で遮断するエアカーテン技術。
特殊活性炭フィルタを使用しています。
タバコの火を対流作用と酸欠作用で自動的に消火します。
天然植物精油使用の森林消臭剤で中和消臭します。
ほこりセンサを搭載で省エネ運転。
たばこの臭気3成分を95%以上、TVOCを95%以上除去します。
シャープ株式会社のプラズマクラスター技術を搭載しています。
大幸薬品株式会社のクレベリンGが搭載されています。
資料ダウンロード
製品のご紹介
Point.1
建物の排気と接続し、改正健康増進法の基準をクリア
Point.2
コンパクトサイズで場所を選ばずに設置可能
Point.3
低価格。さらに助成金活用で導入コスト削減
製品仕様
品名 | 一人用喫煙ブース | 二人用喫煙ブース |
---|---|---|
型式 | SB1 | SB2 |
外形寸法(mm) | W900×D900×H2,400mm(CH2,100mm) | W1800×D900×H2,400㎜(2,100mm) |
重量 | 約120㎏ | 約190㎏ |
使用人数 | 1人 | 2人 |
税抜価格 | オープン価格 |
材質 /色
パネル色 | ブラック |
---|---|
ガラス | 5mm透明+飛散防止シート貼り |
型材 | シルバー |
出入口 | ビニールのれん |
排気 | Φ200グリル |
※灰皿は別売です。
※排気ファンはついておりません。建物の排気ダクトへの接続が必要です。
※床へのアンカー固定が必要です。(床が石・陶器の場合、ビス固定時に割れる可能性があります。破損補償は致しかねますのでご了承願います。)
※消防設備が別途必要な場合がございます。
※製品仕様及びデザインは予告なく変更する場合がございます。
お問い合わせ
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。
関連製品
関連コンテンツ
導入事例
※導入先名称、企業名については、取材当時の表記となっております。
※定期的なメンテナンスをお奨めします。
「トルネック スシリーズ」の強力な吸引力と集塵力を維持するために、年間のメンテナンス契約をお奨めしております。
お手入れをしないまま使い続けると、火災・故障・破損の原因になります。お気軽にお問い合わせください。
なお、当社のメンテナンスサービス以外のメンテナンスや修理による事故・火災・故障・破損につきましては、責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
※トルネックスシリーズはタバコの煙の粒子状物質は捕集しますが、一酸化炭素等のガス成分は除去できませんので、必ず換気を行ってください。